当協会は長野県内の視覚障害者への各種支援を行っています

社会福祉法人長野県視覚障害者福祉協会 0263-32-5632
  • 標準
  • 大
  • 最大
  • アクセス
  • お問合せ
青い鳥

長野県視覚障害者福祉協会のご紹介

Pocket

長野県視覚障害者福祉協会のご紹介

長野県視覚障害者福祉協会のご紹介

about2社会福祉法人長野県視覚障害者福祉協会は、視覚に障害のある方を主として、障害者の権利を守り、
生活の質の向上を図るため、情報提供や支援等の一端を担う活動をしています。

目的

社会福祉法人長野県視覚障害者福祉協会は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的としています。

各種規程


ダウンロードできない方はボタンの上で右クリック
「名前をつけて別名で保存」を選択、ダウンロードしてください。

沿革

昭和23年6月長野、松本、上田各盲学校同窓会が中心となり、長野県盲人福祉協会設立準備委員会発足
昭和23年10月長野県盲人福祉協会設立
第1回長野県盲人福祉大会開催
昭和33年 6月長野県盲人会館開設
昭和23年に協会は設立されたが、事務局や会合等の場所も無く、運営困難を極めていた。この間会員の中から「自分たちの建物が欲しい」という声が強まり、松本市のご配慮により土地を提供していただき、関係者ならびに会員の寄付等によって開設に至った。
昭和34年 7月会館は法人格を得て、社会福祉法人長野県盲人会館となる
昭和44年 10月協会は法人格を得て、社団法人長野県盲人福祉協会となる
昭和60年 5月協会主管で、第38回全国盲人福祉大会長野大会開催
昭和62年 4月協会と盲人会館が合併し、社会福祉法人長野県視覚障害者福祉協会となり、会館を長野県視覚障害者福祉センターと改名
平成7年 4月センター老朽化に伴い、隣地に新築
平成9年 5月第50回長野県視覚障害者福祉大会安曇野大会開催
平成10年 11月設立50周年記念式典、ならびに盲ヴァイオリニスト和波孝禧氏を招き記念コンサートを盛大に開催
平成16年 4月身体障害者通所助産施設「ふれっ手」開設
平成23年 4月「ふれっ手」身体障害者通所授産施設から就労継続支援B型事業所に移行

貸室のご案内

1.利用料金及び利用時間等
センター営業日の営業時間内であれば、無料でご利用いただけます。ただし、冷暖房
費は、1基につき500円をご負担下さい。
なお、センター休館日は、原則ご利用頂けませんので、ご了承のほどお願いいたしま
す。
室名料金/午前(9:00~12:00)料金/午後(13:00~17:00)
日常生活訓練室(営業日)無料無料
社会適応訓練室(営業日)無料無料
冷暖房/1基500円500円
※ 終日ご利用の場合は、ご相談ください。
※ 利用時間には、準備から撤去までの時間が含まれます。
※ 入場料等を徴収した場合は、入場料収入の2割に相当する金額を納付願います。

2.申込み受付
利用日の3カ月前から2週間前までに、センター事務局に空き状況をご確認いただき、
お申し込み下さい。

3.ご利用上のお願い※必ずお守りいただき、有意義な時間をお過ごし下さい。
(1)ご利用時間をお守りいただき、終了後は、速やかにご退室下さい。また、やむを
得ない事情で、終了時刻に間に合わない場合には、事務室までお申し出下さい。
(2)飲酒行為は一切禁止とさせていただきます。
(3)建物内は禁煙です。灰皿等の喫煙場所はご自身でご用意下さい。
(4)使用後に清掃を必要とする場合は(トイレを含む)別途清掃料を頂きます。
(5)ゴミは、出来るだけお持ち帰り下さい。
(6)会場設営および原状回復については、ご利用いただく皆様で行って下さい。
(7)壁、柱等に貼り紙をし、又はくぎ類を打たないで下さい。
(8)日常生活訓練室等に特別の設備を付加したり、日常生活訓練室等の設備に変更を
加えないで下さい。
(9)設備等を損傷した場合には、速やかに事務室に届け出て下さい。
(10)所定の場所以外で火気を使用しないで下さい。
(11)寄附金品の募集は禁止とさせていただきます。
(12)帰宅時のタクシーの手配は、掲示板のタクシー会社一覧をご利用下さい。
(13)帰りのバスの時刻は、掲示板の時刻表をご覧下さい。
(14)センター利用に伴うケガや事故等については、当センターでは一切の責任を負い
兼ねますので、ご了承ください。
(15)当センターでは、紛失や盗難によるトラブルの責任は負いかねますので、貴重品
等のお荷物はお客様の管理のもとご利用下さい。