視障協だより 第264号 令和2年5月発行 社会福祉法人 長野県視覚障害者福祉協会 事 務 局 〒390-0802 長野県松本市旭2-11-39 電話 0263-32-5632 FAX 0263-32-7854 理 事 長 よ り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1 事 務 局 よ り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3 音 訳 事 業 部 よ り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5 事業推進委員会だより 第73回福祉大会および全体会開催中止のお知らせ ‥‥‥‥‥ 7 啓 発 広 報 部 よ り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 情報機器研究部より ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 女 性 部 よ り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9 プレゼントクイズコーナー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11 訃 報 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 13 理 事 長 よ り 理事長 青 木 勝 久 世界中が「新型コロナウイルス」の感染症に見舞われております。会 員の皆様方はお変わりないでしょうか? 4月7日に「緊急事態宣言」が7都府県に発出され、そして4月16日全国 に「緊急事態宣言」が発出されました。県内でも大勢の感染者が日に日 に増えてきております。私はガイドヘルパーさんに付き添いをお願いす ることが多いので「密接」となります。先が見えないこの状態をどのよ うに切り抜けたらよいのか、会員1人1人が、もう1度自分の行動を見直し て「ウイルスに感染しない、人に移さない」そんなことを考えていただ く時期かと思います。 協会もいろいろな制約を受け始めております。県からも今回のウイル スに対する「事業の縮小、感染防止」について要請文が何回か送られて きております。 すでに日本視覚障害者団体連合の全国視覚障害者福祉大会(宮城大会)、 全国視覚障害女性研修大会(神戸大会)も中止の連絡が来ております。 本会においても盲人ホーム、松本北部障害者デイサービスセンター、 ふれっ手、ガイドヘルプ事業所しらかばの運営にも支障をきたしており、 既に4月より松本北部障害者デイサービスセンターは障害のある高齢者が 対象となる事業の為、休講をしております。またこの先の状況によって は、接触機会の多い「ガイドヘルプ事業所しらかば」のガイドヘルパー 派遣を、休業させていただく事となりますが、皆様には何卒ご理解いた だきますようお願い申し上げます。 また学校休校に伴い、子どものいる職員が出勤できない場合があり、 センターの職員も手薄になる事も予想されます。会員の皆様には、多方 面でご迷惑をかけることもあろうかと思いますが、重ねてご協力をお願 い申し上げ、何とかこの危機を乗り越えていきたいと考えております。 - 1 - 第4回理事会の報告 去る1月20日(月)、県視覚障害者福祉センターにて第4回理事会を開 催し、下記議題について審議決定いたしました。 報告事項 第1号報告 理事長及び業務執行理事の職務執行状況報告の件 決議事項 第1号決議 長野県視覚障害者福祉センター貸室規程(案)、 情報公開規程(案)、個人情報保護規程(案)承認の件 第2号決議 経過措置終了後の補充評議員候補者の推薦について 協議事項等 第1号協議 令和2年度行事予定について 第2号協議 その他協議 評議員選任解任委員会の報告 去る3月4日(水)、県視覚障害者福祉センターにて評議員選任解任委 員会を開催し、理事会からの推薦者3名の新任評議員が選任されました。 かみじょう ゆ う じ い け だ じゅん ほ ん だ つよし 上 條 祐史氏・池田 純 氏・本多 剛 氏 もちづき ひろふみ また理事会より、任期中の小林評議員が多忙のため、望月 煕史氏と 交代の推薦があり、こちらも併せて選任されました。 第5回理事会および臨時評議員会の報告 3月17日(火)に予定されておりました標記会議ですが、新型コロナウ イルスの拡大に伴い、「臨時評議員会」については書面で同意書を交 わし、決議の省略手続きを行い、「第5回理事会」については3月31日 (火)に開催延期をしました。 第5回理事会では、下記議題について審議決定いたしましたが、今年 度の「事業計画」についても例年通りの計画を提案し、承認をいただ いておりますが、今の新型コロナウイルス感染症の拡大状況では会議 や行事について皆様にご参加をお願いできる状況ではありません。今 年度の行事については、状況を見ながら中止または開催を事業推進委 員会の意見を取り入れながら判断していきたいと思いますので宜しく お願いいたします。 - 2 - 報告事項 第1号報告 理事長及び業務執行理事の職務執行状況報告の件 決議事項 第1号議案 令和元年度補正予算(案)について 第2号議案 令和2年度資金収支予算(案)について 第3号議案 令和2年度事業計画(案)について その他協議事項等 事 務 局 よ り 青い鳥葉書無償配布受け付け開始 日本郵便(株)は、重度障害者向けに青い鳥をデザインしたオリジナ ル封筒に通常郵便葉書を入れた「青い鳥郵便葉書」を無償で配布して います。 対象:重度の身体障害者(1級または2級)と知的障害者 受付期間:6月1日まで 配布される葉書の種類:通常郵便葉書の「くぼみ入り」「無地」 「インクジェット紙」か、通常郵便葉書胡蝶蘭の「無地」「イン クジェット紙」のいずれか1種類を選択(「くぼみ入り」は、視覚 障害者にも上下・裏表が分かるように、表面左下に半円形のくぼ みを入れたもの)。 配布枚数:1人につき1種類を20枚 申込:(1)最寄りの郵便局(簡易郵便局を除く)に身体障害者手帳また は療育手帳を提示し、所定の申込書に必要事項を記入して提出す る(代理人でもよい)。(2)適宜の用紙に「青い鳥郵便葉書配布申込 書」と明記し、手帳の種類、級別または程度、手帳番号、希望す る葉書種類、住所、氏名を記入し、最寄りの郵便局(簡易郵便局を 除く)に郵送する、のいずれか。 4月20日以降に窓口で直接申し込んだ場合は、その場で受け取ること ができる。 - 3 - 第47回北信越グランドソフトボール大会(富山県大会)の中止について 5月30日~5月31日に予定をされていました標記大会は、今般の新型 コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言をうけ、地区予選会 が中止となりました。 令和2年度北信越ブロック大会(福井県大会)の日程変更のお知らせ 前号でお知らせしました北信越ブロック大会(福井県大会)ですが、 会場の都合で12月12日(土)~13日(日)に変更となりました。 詳細が出ましたら、旅程や金額のお知らせをさせていただきます。 日視連新型コロナウイルスホットラインのご案内 令和2年2月以降、新型コロナウイルスの感染拡大により、日本各地 で様々な混乱が生じています。全国の視覚障害者からは「マスクの入 手が困難になっている」「あはき業の仕事ができない」「同行援護が 利用できない」等、様々な困り事が本連合に寄せられています。そし て、これらの困り事は、国や関係機関による早急な対策や支援等が必 要とされています。 そのため、本連合では、令和2年3月23日より標記ホットラインを開 設してきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の情況を踏まえ、 ホットラインの受付期間を延長することといたしました。皆様からの 更なる情報をお待ちしております。 1.目的:全国の視覚障害当事者及び視覚障害関連施設等より、新 型コロナウイルスに関連した困り事・要望を幅広く集めます。 集めた困り事や要望は、本連合でとりまとめた後に、国や関 係機関に対し、その改善を求めるための要望を行います。 2.受付方法:下記担当まで、電話、FAX、メールにてご連絡く ださい。 ※土日を除く ※電話対応は10時~12時、13時~16時になります。 3.受付内容:新型コロナウイルスの影響により困っている事や要 望等、様々な情報をお寄せください。 4.お願い:政府の緊急事態宣言を受け、4月20日現在、本連合の本 - 4 - 部事務所(日本視覚障害者センター)は臨時休館となっており ます。そのため、担当部署はテレワークでの対応となり、電 話が繋がらない場合がございます。予めご了承ください。 ●新型コロナウイルスホットライン受付窓口 担当:日本視覚障害者団体連合総合相談室 電話:03-3200-0011(内線5) FAX:03-3200-7755 メール:soudan@jfb.jp 音 訳 事 業 部 よ り 1.ごあいさつ じ せ い 新型コロナウイルスの影響で大変な時勢ではありますが、皆様如何 お過ごしですか。様々なボランティアが活動自粛に追い込まれる中、 音訳ボランティアの方は、ご自宅で順調に活動を続けられている方々 も沢山いらっしゃいます。音訳ボランティアさんは、皆様のリクエス トにお答えするべく録音図書を完成させるため日々頑張っておられま す。 新型コロナウイルスが早く収束することを祈りつつ、お互い冷静に た い か 大過なく過ごしたいものですね。皆様くれぐれもご自愛ください。 2.今月のおすすめ新作録音図書 ずいそう み や ぎ た に まさみつ 1 随想春夏秋冬 宮城谷昌光著 大学を出ても身を立てるすべもなく、雑誌記者、英語の私塾経 こ こ う いだ 営、競馬などで糊口をしのぎつつも、次第に自らの力に不安を抱 きはじめ、文学への道を諦めようとし始めたころ、ようやく光が 差し込んでくる。中国古代を題材として多くの話題作を世に送り 続ける著者が、若き日々を振り返る。 らくろうしょう た な べ せ い こ 2 そのときはそのとき:楽 老 抄4 田辺聖子著 人の一生 山あり谷あり 才能も資本もちょぴっとあれば そ - 5 - れを回し回しして、“今のところは”でつないでいく。 人生は“今のところは”の連続でええのんちゃうか ユーモア しゅぎょく と温かさに満ちた珠 玉のエッセイ。 き だ ん く ど う た か お 3 マタギ奇談 工藤隆雄著 たた 大昔から白神山地に生きて、山の神を讃え、森を自然を知り尽 くし、代々守ってきたマタギたち。 ちょうじゅう ほ ご く 鳥 獣保護区となった白神には、彼らの居場所はもはやない。が、 自然の中で繰り広げられたかれらの体験記は私たちを懐かしい不 思議な世界に誘ってくれる。 ほ さ か たかし 4 精神科医が教える親のトリセツ 保坂 隆 著 ニュースでは、高齢の親の実家を片づけること、親の老後の不 安、オレオレ詐欺の犯罪までがテーマとなっています。実家問題 や墓じまい、相続に関すること、あるいは親の老後生活や介護な ど、親と子の問題は沢山あります。ところが、親は子の提案に耳 を傾けないことが多いです。そこには、「子に迷惑をかけたくな い」という心理、また、「老い先が心配」「喪失感が大きい」な かっとう どの気持ちの葛藤が隠されているようです。本書では、高齢の親 との話し方、接し方を含め、具体例を交えながら、わかりやすく 事例を紹介する親のトリセツ(取り扱い説明書)の決定版です。高 齢化社会の問題を解決するバイブルの一冊です。 そ の あ や こ 5 「いい加減」で生きられれば 曽野綾子著 年をとったら無理をしない。若い時と違って年齢を重ねると、 これまで簡単にできていたことができなくなってくる。健康にも にぶ 不安がでてくる、頭の回転も鈍くなってくる、思ったように歩け ない、なのに日常では家事や掃除や料理、家族の世話、介護とや ることも多い。そんな時、できない自分を悲しく思い、責めたり してはいけない。頑張らないこと、無理をしないことが大事だと み と 著者は説く。ご自身も、伴侶を介護の末に看取った今、87歳にな った著者の言葉には、毎日を心地よく生きるためのヒントがあふ れている。 録音図書貸出をご希望される方は、音訳事業部 ☎ ( 026-227-5207)ま でご連絡ください。 - 6 - 事業推進委員会だより 第73回県視覚障害者福祉大会および 全体会開催中止のお知らせ 6月28日(日)開催を予定しておりました第73回県視覚障害者福祉大会の ご案内をさせて頂いておりましたが、今般の新型コロナウイルス感染症 拡大に伴う厳しい状況を踏まえ、事業推進委員全員の意見を聴取し、延 期のご意見もいただきましたが、収束時期が掴めない為、来賓招致や会 場手配等の準備ができないという判断により苦渋の決断ではありますが、 開催中止とさせていただくこととなりました。ご検討を頂いておりまし た皆様には、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご容赦を賜ります ようお願い申し上げます。 つきましては、大会中止に伴い以下の対応を行うことといたします。 1.福祉大会開催中止に伴う対応 (1)決議事項の取り扱いについて 従来、福祉大会において決議していた令和2年度決議事項につい ては、各支部より2題ずつご提出いただき、事業推進委員会におい て審議し決定させていただきます。なお、令和元年度決議処理報 告は、次号の視障協だより誌面にて報告させていただきます。 (2)令和2年度表彰の取扱いについて 従来、福祉大会において表彰している顕彰については、事業推 進委員会において審議し、被表彰者を決定させていただき、次年 度に次年度分と合わせて表彰させていただきます。 - 7 - 2.全体会について 福祉大会の中止に伴い、会員の声を集約することを目的とした 全体会も中止とさせていただき、次年度に繰り越させていただき ます。 啓 発 広 報 部 よ り 部長 藤 森 吉 明 新型コロナウイルスの発生で、日本中が混乱しています。 会員の皆様も、自分自身を守るための行動をとりましょう。 ストレスを溜めないよう、マスクを付け散歩など積極的に行い、免疫 力を高め健康に気をつけましょう。 さて、本年度も啓発広報部では川柳・短歌・紀行文など募集をお願い 申し上げます。 くれぐれも不要不急の外出はお気を付け下さい。 情報機器研究部より 部長 前 野 弘 美 日頃のご支援・ご協力に感謝申し上げます。 本年度の情報機器講習会は7月26日(日)です。 新型コロナウイルス感染予防の関連で開催できるかどうか何とも言え ませんが、感染の増大が収まり開催できることを願います。 講習会では金沢工業大学の松井くにお教授の研究室で開発をしている、 コード化点字ブロックによる音声での情報提供の仕組みを体験します。 既存の点字ブロックの点に色を付け、方向を示す三角形を書くことで コード化ができます。これをスマホなどで読み取ると、立っている所か - 8 - ら見た情報を音声で伝えてくれるものです。正面にある物、右側にある 物、そして左側にある物を伝えたり、付近の状況やお勧めの情報などを 伝えられます。方向を判別できるので、反対側から読み取ると左右や前 後を入れ替えて伝えることができます。この仕組みは、視覚に障害のあ る者に取ってとても有益である事に加え、観光情報やお勧めの情報を伝 える事で視覚に障害の無い人にとっても有益なものとなります。点字ブ ロックへの注目が増え、ブロックの上に荷物を置くことなども減ってく るかも知れません。また、この仕組みを導入するために、施設や建物に 大きな改造をする必要もありません。点字ブロックが無い時は、ブロッ クを敷設しコード化をすれば後はサーバーに情報を登録するだけです。 読み取り音声を伝えるのは個々が持っているスマホでできるのですから、 設備投資も少なくて済みます。移動の為の情報、近所のおすすめ情報、 作品などの説明など情報は様々です。使い方で可能性は更に拡がります。 この実証実験に行政・鉄道・バス・美術館・観光など様々な分野の方 にもおいで頂き広めたいと思っています。 皆さんも体験してその良さを知ってください。そして導入の推進をし て行きましょう。 多くの皆さんの参加をお願い致します。 女 性 部 よ り 部長 住 吉 冬 子 皆さんこんにちは。今や世界中に広まってしまっている新型コロナウ イルスに「どうしたものか」と少し憂鬱になっている私です。それでも、 人混みに行かない、あるいは手洗いやうがいをこまめに行うなど、とに かく自分でできることをしつつ、「この際」とばかりに家での音楽鑑賞 を楽しんでいる毎日を過ごしています。 - 9 - 1.女性部支部長会および女性部総会中止のお知らせ 5月17日に予定していました支部長会と5月31日に予定していました女 性部総会ですが、コロナウイルス感染防止の為、残念ですが中止する事 と致しました。ご予定いただいていた皆様には、ご迷惑をお掛けする結 果となり申し訳ありませんが、どうかご理解くださいますよう、お願い いたします。 つきましては、各支部長さん宛てに前年度の事業報告と会計報告を資 料が出来次第、郵送いたしますので、内容をご確認いただいて支部会員 さんにご周知をお願いいたします。 2.日視連会報「あかね」について 「あかね」は毎年6月と11月にそれぞれ発行されます。 次回は「あかね第111号」が6月に発行予定です。 原稿の締め切りはいずれも発行月の1月前の20日頃です。係では、大 勢の方からのご投稿を期待しているようですので、是非お寄せいただ ければと思います。 3.第66回日視連全国視覚障害女性研修大会(神戸大会)中止のご連絡 9月17日(木)~19日(土)に予定されておりました表記の大会は、新型 コロナウイルス感染拡大の収束見通しがつかない状況を踏まえて、開 催の中止が決定いたしました。 中止を知らせる文章には「苦渋の決断の結果」と書かれていました。 大変残念なことではありますが、ある意味致し方ないことだと思っ ています。 なお令和3年には、鹿児島県での全国大会が予定されているようです。 少しでも早いウイルス感染の収束を願いたいものですね。 支部長会や総会を含め、何分これからの予定がどうなるか、今の段 階では何ともいえない状態がもどかしいですが、会員の皆様には支部 長さんを通して必要あるいは決定事項をお伝え致します。何かありま したら、お気軽に私か支部長さんにお尋ねいただければと思います。 くれぐれもお元気でお過ごしください。 - 10 - プレゼントクイズコーナー 前号に引き続き、今号も懸賞クイズをご用意致しました。全問正解の 方の中から、抽選で5名の方に、コンビニエンスストアで利用できるQUO カードをお一人様500円分プレゼントさせていただきます。 1.応募方法・・・事務局宛てにお電話で、回答をご連絡ください。 2.応募締切日・・6月19日(金) 16:00まで 3.当選発表・・・6月下旬に賞品の発送をし、次号視障協だより誌 面にて当選者発表をさせていただきます。 では、問題です。 【問題1】 し と な あ まちがい ⇒ ね ぎ の ち い あ み ふ ? ⇒ て た ぎ い ヒント1 8文字の枠は、上下に分けて考えましょう ヒント2 上下分けた8文字の間に4文字の枠を入れましょう 【問題2】 かいせき かていか てんいん → いんせい いせかい ← ? かいいん きんいん ヒント1 それぞれ縦に読んでみましょう - 11 - 【問題3】 A ずむのは B ヒント1 太陽の動きをあらわします ヒント2 Aにはひらがな3文字、Bにはひらがな2文字が入ります 【問題4】○に数字、□に漢字を入れて完成させよ。 ここ○つはさむく□る ヒント1 ○と□に入るのは、ひらがなにするとそれぞれ3文字 ヒント2 問題文に忠実に従って考えてみましょう 【前回の答え】 問題1 富士山 問題2 鉛 問題3 水 問題4 さ く ら 問題5 A=はさみ、B=きり ★2月号のプレゼントクイズコーナー 当選者発表★ 2月号視障協だよりメール・誌面で実施しました「プレゼントクイズ コーナー」にご応募をいただいた皆様、ありがとうございます。 厳正なる抽選の結果、2月号の当選者は松本支部の菅沢 禮子さんとな りました。 おめでとうございます! - 12 - 訃 報 謹んでご冥福をお祈りいたします。 富永美枝子 様(安曇支部) 令和2年2月7日 に、お亡くなりになりました。 - 13 - - 14 -